トップ > ハンガリーの雑貨・おもちゃの紹介
素朴でキュートであったかい。 ハンガリーのてづくりのおもちゃ。
てづくりのぬくもり、わすれていませんか?The warmth of handmade crafts.
今、自分の身の回りにはてづくりでつくられたものはどれぐらいありますか?大量生産品が世のほとんどを占めてしまっている中、てづくりのものを見つけることは、簡単なことではないのかもしれません。
わたしたちは東欧、ハンガリーでつくられた、てづくり・ハンドメイドの色々な雑貨やおもちゃを見つけてきました。
日々の生活の中でわすれかけている、色々な方々が思いを込めて手でつくられているのぬくもりを、感じてみてください。
てづくりのものと日常から、ふれあう暮らし
ハンガリーには、今でも町中にはてづくりのおもちゃ屋さん、雑貨屋さんが存在します。大人たちも子どもたちも、手でつくられたものやおもちゃとふれあう機会がとても多いのです。
見ているだけ、触れただけでも、不思議と癒される職人さんの手いよってつくられたもの。パズルやブロック、人形、オルゴール、小物入れ、壁飾り、写真立てなど、色々なてづくり品に、みんな子どもの頃から慣れ親しむことのできる環境にいます。
-
- 色々な種類の
びよんびよん人形
-
- カラフルな花柄の
トールペイントデザインの
小物入れ
-
- 色々なカラー・デザインの
イースターエッグ
今なお残る、職人とその技
ハンガリーには木を加工する木製雑貨・おもちゃ職人や、それらに色をぬったりするトールペイント職人など、たくさんの職人がいます。
中国を中心に、アジアからてづくりのものではない大量生産のものがたくさん入ってきている中、彼らは木のぬくもりやてづくりのあたたかさを人々に伝えるべく、日々モノづくりに取り組んでいます。
- 1つ1つが職人の手によって生み出されています。
ハンガリーのてづくり雑貨やおもちゃ
コツカマチカのセレクトしたてづくり工芸品ラインナップです。
世界に1つだけのトールペイント雑貨 ホッロースタイル -Hollo’s Style-
鳥や花をモチーフにしたかわいくて繊細なトールペイント雑貨。
トールペイントはホッロー・ラースロー氏が、木の加工は彼の家族が行っています。
一家でその技術を守り、進化させていく伝統工芸の品々をご覧ください。
見ているだけで、不思議とほっこり その他のてづくりの雑貨・おもちゃ
ハンガリーは、魅力的なてづくり雑貨・おもちゃの宝庫!
木のお人形・木の雑貨・藍染めなど、地方によってそれぞれ少しずつ加工や装飾が異なる工芸雑貨たち。
つくりてのぬくもりをほんのりと身近に感じられる、快適な空間づくりをしてみませんか?